介護リフォーム(浴室)


リフォーム前

右半身の麻痺した方が、可能な限り介助してもらわず、自力で入浴をしたい。
リフォーム前の浴槽の向きにあわせ、施設で訓練したが、やはり右片麻痺にとって浴槽が反対であるため介助が必要である。また、入口も10センチ以上の段差があり、浴室への出入りが不自由である。


リフォーム後

浴槽の向きを替え移乗台としてタイルで出っ張りを作り付けにした。この移乗台がとてもよく機能している。浴室入口の段差を排水グレーチングをいれる事により、最小限にした。入口から、浴槽までの移動に連続したテスリをもうけた。これらにより現在は、介助無しに入浴が出来ている。

介護リフォーム(トイレ)

リフォーム前

段付和式便器に簡易式洋便座を置いて使用していた。不潔になってきたので思いきって洋式便器にリフォーム

リフォーム後

出入口の段差も無くし、テスリも取付。床材もトイレ専用フロアーに

介護リフォーム(テスリ)


リフォーム前

日常歩行移動が不自由になりテスリの必要性が出てきた。


リフォーム後

玄関から食堂、寝室、浴室へと連続的にテスリを配置する事で自力で移動が可能となった。プラスターボード壁の下地位置が適当でなく、別途下地板を取り付けた後テスリ固定をした。将来の予測をして、あらかじめ下地を入れておくと良いが、本物件はローカなどの幅が広く(メーターモジュール)、テスリ取り付けによる狭さは感じられなかった。

介護リフォーム(屋外テスリ)

リフォーム前

一段小さな段を増やしたものの、まだ不安です。

リフォーム後

これで安心して上り下りができる。

What's New

介護支援(改築)工事

押さえどころ満載工事です!

 

中古住宅情報

athomeにリンク

  

<特選中古住宅情報>

お問合わせやお見積り希望の方は、ポチッ!